鶏ハムサラダ

6月7日火曜日の晩ごはんです。


わたしはいつも朝のうちに夕ご飯の下ごしらえをしておきます。

そうすると夕ご飯はさっと作れて楽チンです!


今朝の下ごしらえは・・・、

こちらは鶏ハムのしたごしらえをしたものです。


鶏もも肉1枚があったので、今日は鶏ハムを作ります。

鶏もも肉を、厚みが均等になるように包丁で切って平らにします。

そこへ砂糖大1、塩小1を両面ともにまぶします。

お肉をはじからくるくると丸め、仕上げにラップで巻きます。(形を整えるため)


そのまま4時間くらい冷蔵庫で保存し、その後沸騰した湯の中にドボン。

火は消しておいてOK。

じっくりと鶏肉に火を通していきます。おおよそ2〜3時間くらいでしょうか。

取り出して、カットすれば鶏ハムのできあがり。

生野菜と一緒にだします。





鶏ハムサラダ。

今回は鶏もも肉を使いましたが、鶏胸肉でも美味しくできます。

どちらかというと、鶏胸肉の方がわたしはすきです。




メンチカツ。



きのこそば。


今日もごちそうさまでした。

おいしい食卓

我が家の食事を公開しています。献立記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000